2023年春季アニメの感想8
『逃走中 グレートミッション』は先週は未放送。
長くやりそうなのに突然の放送休止だから
社内でもこのアニメの扱いに疑問が……
天国大魔境:
それぞれの選択
キルコが持つ2枚の写真の一方の被写体、
稲崎露敏の生存は分かったけど、
女性患者の死と宇佐美の自害が悲しいシーンになった。
しかも女性患者の死因は死ぬと人食いになる病気で、
どうすれば治せるのか分からないまま延命されていたと言うし😟
ただこれで不滅教団は白で
Liviumanは悪役と見て良い感じなのかな。
一方で施設パートでは嬉しそうなミミヒメ。
この辺はアニメ考察サイトで考察されているて、
死んじゃった子がミミヒメで宇佐美がシロらしい。
地獄楽:
弟子と師
士遠と典坐の回想に見た記憶のないシーンが多かったんだけど
小説版からのエピソードとのこと。
これ自体は普通に良い補完だと思うけど、
原作通りのシーンが一部作画が乱れていたのはネック。
アニオリを入れる余裕ががあるということは2期はやるのかな?
カワイスギクライシス:
メグリアイ
ガルミがウサギを飼う話🐰
メルヘルムの人達の声優が気になってたんだけど、
咲仁君はもっとテンションが高いイメージ、
メルヘルムの店長は立木さん自体はピッタリだけど
もっと重低音な声で喋るイメージとそれぞれ想像と違ってた😂
次回はガルミとラスタを更に掘り下げる話だね。
この辺りからもっとガルミとラスタが好きになったなー。
魔法少女マジカルデストロイヤーズ:
わんく! DANCING QUEENS
オタク仲間のセリフが多かったね。
少なくともアニオタ君とゲーオタ君は
ちゃんと担当に合ったセリフを与えられていた。
(他はあまり興味がないので覚えてない)
話は理想と現実、挫折と復活がテーマだけど、
相変わらず時系列が分かりにくいせいで感情移入しにくい。
ただ、ブルーはいつもはあんなだけど、
ここぞという時は良いことを言うなぁと思った。
長くやりそうなのに突然の放送休止だから
社内でもこのアニメの扱いに疑問が……
天国大魔境:
それぞれの選択
キルコが持つ2枚の写真の一方の被写体、
稲崎露敏の生存は分かったけど、
女性患者の死と宇佐美の自害が悲しいシーンになった。
しかも女性患者の死因は死ぬと人食いになる病気で、
どうすれば治せるのか分からないまま延命されていたと言うし😟
ただこれで不滅教団は白で
Liviumanは悪役と見て良い感じなのかな。
一方で施設パートでは嬉しそうなミミヒメ。
この辺はアニメ考察サイトで考察されているて、
死んじゃった子がミミヒメで宇佐美がシロらしい。
地獄楽:
弟子と師
士遠と典坐の回想に見た記憶のないシーンが多かったんだけど
小説版からのエピソードとのこと。
これ自体は普通に良い補完だと思うけど、
原作通りのシーンが一部作画が乱れていたのはネック。
アニオリを入れる余裕ががあるということは2期はやるのかな?
カワイスギクライシス:
メグリアイ
ガルミがウサギを飼う話🐰
メルヘルムの人達の声優が気になってたんだけど、
咲仁君はもっとテンションが高いイメージ、
メルヘルムの店長は立木さん自体はピッタリだけど
もっと重低音な声で喋るイメージとそれぞれ想像と違ってた😂
次回はガルミとラスタを更に掘り下げる話だね。
この辺りからもっとガルミとラスタが好きになったなー。
魔法少女マジカルデストロイヤーズ:
わんく! DANCING QUEENS
オタク仲間のセリフが多かったね。
少なくともアニオタ君とゲーオタ君は
ちゃんと担当に合ったセリフを与えられていた。
(他はあまり興味がないので覚えてない)
話は理想と現実、挫折と復活がテーマだけど、
相変わらず時系列が分かりにくいせいで感情移入しにくい。
ただ、ブルーはいつもはあんなだけど、
ここぞという時は良いことを言うなぁと思った。
スポンサーサイト