貴方が嫌いになりやすいキャラクターの傾向は?
漫画やアニメやゲームなどでは、
好きなキャラだけでなく嫌いなキャラも出てしまうものだよね🤔
嫌いなキャラなんていない方がいいけど仕方がない。
チョロは基本的に第三者の視点で見ているから、
味方の彼を殺したあいつが許せない!とか
こいつの卑劣な悪事が許せない!
と言う理由で嫌うことはまずないんだけど、
あまりにも好きなキャラが貶められたり、
然程魅力を感じないのに公式からゴリ押しされると
流石に辛抱堪らなくなるね。
たとえそれが人気キャラでも嫌いなものは嫌い。
チョロの場合は以下のキャラクターを好まない傾向が強いようである。
具体的な該当者は挙げないけど、
このブログの記事で触れたキャラも当てはまってたりするので
ある程度察しが付くかも😅
たとえ当てはまっても他の要素で点数を稼いでいることで
例外的に好きなキャラもいれば、
同性愛・ロリコン・エロなどの生理的に受け付けない要素や、
過激なファンによってマイナス感情が更に増幅されている例もある。
*設定と扱いが噛み合ってないキャラ
行動や扱いの筋が通っているキャラが好きなチョロにとっては、
逆に地獄すら生温い悪事を働いた分際で責められるどころか同情ムード、
内気な性格なのに無意味に露出度が高いキャラなどは
かなりキツいらしいね……
*自分の好きなキャラを巻き込むキャラ
これは本当に仕方ないことだね……😓
チョロは基本第三者の立場で見ているけど、
自分の好きなキャラと全く分かり合おうとせず危害を加えたり殺す、
恋の邪魔をする、踏み台にする、
ホモ臭いシーンを出されるなどをされたら話は別。
*製作サイドからの贔屓を過剰に受けるキャラ
何の説明もなく突然強くなったり都合よく生き残ったり、
その作品を抜け出してもあちこちで顔を拝まさせられるキャラである。
こちとら別に好きでもなんでもないわ!
*鬱陶しい口癖を持つキャラ
地味に勘弁してほしい😩
しかも最近は主人公やヒロインに増えた増えた。
作品そのものを嫌いになるとそのファンが多用したりするので益々鼻につく。
*野蛮で無神経な迷惑者
これのどこが熱血や無邪気?
ただの迷惑者じゃん……と言いたくなるキャラ。
要するに全く考えなしの行動に走ってばかりで
反省も学習もしないキャラは嫌い。
悪のカリスマや美意識が感じられない悪役もこの部類に入る。
*自分の犯した罪を認めず、被害者面するキャラ
悪役やトラブルメーカーやいじめっ子は
相応の制裁があるからこそ好感が持てるのであり、
それがなかったら作品そのものの評価も落としかねない。
モノによっては罪の意識すらなく、
可哀想な事情を持ち出して免罪符にしたりするものだから……😫
しかもこの手はファンが先鋭化しやすいから益々厄介。
*場の空気が読めないキャラ
シリアスな雰囲気をぶち壊すキャラや、
逆に明るいムードに水を差すキャラはどうしようもなく鬱陶しさを感じる。
やりようによっては良きムードメーカーやクールキャラとして
受け入れられたと思うと残念でならない。
*好きな人には甘いくせに、それ以外には態度を変えるキャラ
愛する者に尽くせるキャラとは似て非なる存在。
自分の好きな人や身内や仲間は甘やかしたり全肯定する癖に、
それ以外には悪態をついたり酷けりゃ殺そうとするなんて、
部外者がどう見れば好きになれるんだろう?
*とにかく言動が腹立たしい上、一切やり返せないキャラ
どんなに嫌なキャラでも
最終的に殺されたりやり返せるならまだ救いがある。
しかし、その要素すらないキャラはこのような場で吐き出すしかない。
*あまりにも倫理観がズレているキャラ
キャラ本人の思想ではなくメタ的なものも含まれる。
悪役などが目的達成の邪魔になる者を殺す、
情報漏洩を防ぐために殺すのは理解できるけど、
人より動物の命を助けたことに頭ごなしに怒鳴る、
脱走したペットを放置するなどは理解に苦しむものだね。
好きなキャラだけでなく嫌いなキャラも出てしまうものだよね🤔
嫌いなキャラなんていない方がいいけど仕方がない。
チョロは基本的に第三者の視点で見ているから、
味方の彼を殺したあいつが許せない!とか
こいつの卑劣な悪事が許せない!
と言う理由で嫌うことはまずないんだけど、
あまりにも好きなキャラが貶められたり、
然程魅力を感じないのに公式からゴリ押しされると
流石に辛抱堪らなくなるね。
たとえそれが人気キャラでも嫌いなものは嫌い。
チョロの場合は以下のキャラクターを好まない傾向が強いようである。
具体的な該当者は挙げないけど、
このブログの記事で触れたキャラも当てはまってたりするので
ある程度察しが付くかも😅
たとえ当てはまっても他の要素で点数を稼いでいることで
例外的に好きなキャラもいれば、
同性愛・ロリコン・エロなどの生理的に受け付けない要素や、
過激なファンによってマイナス感情が更に増幅されている例もある。
*設定と扱いが噛み合ってないキャラ
行動や扱いの筋が通っているキャラが好きなチョロにとっては、
逆に地獄すら生温い悪事を働いた分際で責められるどころか同情ムード、
内気な性格なのに無意味に露出度が高いキャラなどは
かなりキツいらしいね……
*自分の好きなキャラを巻き込むキャラ
これは本当に仕方ないことだね……😓
チョロは基本第三者の立場で見ているけど、
自分の好きなキャラと全く分かり合おうとせず危害を加えたり殺す、
恋の邪魔をする、踏み台にする、
ホモ臭いシーンを出されるなどをされたら話は別。
*製作サイドからの贔屓を過剰に受けるキャラ
何の説明もなく突然強くなったり都合よく生き残ったり、
その作品を抜け出してもあちこちで顔を拝まさせられるキャラである。
こちとら別に好きでもなんでもないわ!
*鬱陶しい口癖を持つキャラ
地味に勘弁してほしい😩
しかも最近は主人公やヒロインに増えた増えた。
作品そのものを嫌いになるとそのファンが多用したりするので益々鼻につく。
*野蛮で無神経な迷惑者
これのどこが熱血や無邪気?
ただの迷惑者じゃん……と言いたくなるキャラ。
要するに全く考えなしの行動に走ってばかりで
反省も学習もしないキャラは嫌い。
悪のカリスマや美意識が感じられない悪役もこの部類に入る。
*自分の犯した罪を認めず、被害者面するキャラ
悪役やトラブルメーカーやいじめっ子は
相応の制裁があるからこそ好感が持てるのであり、
それがなかったら作品そのものの評価も落としかねない。
モノによっては罪の意識すらなく、
可哀想な事情を持ち出して免罪符にしたりするものだから……😫
しかもこの手はファンが先鋭化しやすいから益々厄介。
*場の空気が読めないキャラ
シリアスな雰囲気をぶち壊すキャラや、
逆に明るいムードに水を差すキャラはどうしようもなく鬱陶しさを感じる。
やりようによっては良きムードメーカーやクールキャラとして
受け入れられたと思うと残念でならない。
*好きな人には甘いくせに、それ以外には態度を変えるキャラ
愛する者に尽くせるキャラとは似て非なる存在。
自分の好きな人や身内や仲間は甘やかしたり全肯定する癖に、
それ以外には悪態をついたり酷けりゃ殺そうとするなんて、
部外者がどう見れば好きになれるんだろう?
*とにかく言動が腹立たしい上、一切やり返せないキャラ
どんなに嫌なキャラでも
最終的に殺されたりやり返せるならまだ救いがある。
しかし、その要素すらないキャラはこのような場で吐き出すしかない。
*あまりにも倫理観がズレているキャラ
キャラ本人の思想ではなくメタ的なものも含まれる。
悪役などが目的達成の邪魔になる者を殺す、
情報漏洩を防ぐために殺すのは理解できるけど、
人より動物の命を助けたことに頭ごなしに怒鳴る、
脱走したペットを放置するなどは理解に苦しむものだね。
スポンサーサイト