かってに改造『ウルトラマン クロニクルD』第2話「タイプチェンジヒーロー」

ウルトラマンダイナも三種のタイプチェンジが可能で、
特にミラクルのブラックホールを生成する能力は凄い😲
一方で、ストロングミラクル切り替えはできないことが
ダイナの強さを強調すると同時に
戦いに緊張感を生むことにも成功していたみたいだね😃

ただ、直前まで放送していた
『トリガー』の紹介はもっと短い方が良かったと思う。
あとダーゴンとヒュドラムも紹介されていたけど、
YouTubeのチャット欄でも
ダーゴンの人気が高いことがどうしても理解できない。
私には極悪人なのに何故か良い人扱い
胸糞悪いキャラとしか思えず、悪役として愛すこともできない。
同じ悪役の武人キャラでも、
某キャラは良い人扱いではなくましてやロリコンでもなく、
悪のまま果てたからこそ好感が持て、
その最期も涙を流すほど感動出来たのに。

今回はデバンとマルゥルの距離が少し縮まったようで、
彼らがあの出会いからこれから更に仲良くなっていくのが
見所かもしれないけど、
まずマルゥルの部屋に押しかける経緯からしてアレなのに、
今度は無許可でスタジオにテラフォーミングするデバン……
円谷はブースカやピグモンなどの
家に来たり友達になりたいと思えるような
マスコット怪獣の造形にも定評があるものの、
デバンは今のところ全く好感が持てない
来週のハネジローはどんなキャラ付けをされるのかな🤔
楽しみなのはあくまで未見のウルトラの放送で、
マルゥルとデバンのコントは別にいい。
スポンサーサイト



2 Comments

杉浦

デバンは芸人みたいだから

デバンがうざく感じるのは多分しゃべり方や態度が
可愛いとか子供とか小動物ぽいというより
なんか安っぽい芸人さんみたいだからじゃないの?多分。

ダ―ゴンさんにかんしてはなんというか自分が大っきらいなキャラが世間では肯定されてるとめちゃ腹たつし悔しいのは分かります。
たっ君もゲームで『お前はもうしゃべんな!』と画面殴りたいキャラとかいてイライラしてるのに
多数派ではけなげで可愛いーとか評価が高かったらほんと何とも言えない「ああ…」という気分になりますね。まぁだから僕もsnsよりブログが合ってるわけですよ。自分のブログだからやなものはやだお前はもうしゃべんな!と書けるし。
それとRチョロさんに質問ですが
円谷とか(プリキュアもそうですが)そのキャラや道具が本編に出る前からネタばれみたいにamazonでおもちゃの予約を受け付けしたりがいやだったのでamazonでは予約商品は見ないようにしていたのにとうとう番組本編でもその道具が出る前にCMを流してそれをネタばれして楽しみを半分以下にしてしまう円谷のやり方がすごく悲しいしがっかりなのですがどう思いますか?急いでおもちゃを売りたいのは分かりますが…ものすごく俺は嫌だ!

そういう意味ではウルクロで直前まで放送していたはずのトリガーの紹介がながかったのも映画のヒットしたいのもあるしDVDやおもちゃやグッズをまだまだ売りたいのが原因にちがいありません。

R・チョロ

R・チョロ

Re: デバンは芸人みたいだから

デバンが売れない芸人っぽいの分かります。
名前ネタをゴリ押しするところが😂
とにかくあざとい言動と図々しい性格が好きになれないんですよ。
マルゥルも大概です。デバンが好きではなくても冷たさに苛立ってくる。
ピグモンのように地球の平和のために
命を捨てられる覚悟があれば好感が持てるかもしれません😅

自分が好きになれないキャラが世間で好評だった場合は、
私は悔しいと言うよりはただひたすら疑問ですね。
「自分が間違っているのか?」と思い悩んでしまう。
そんな時、賛同していただける方がいるとスッキリします。
私も他のユーザー間ではかわいいアイドル扱いでも、
自分は蹴り飛ばしたいほど嫌いと言うキャラが何人もいますよ😂
モノによっては起動する度に必ず現れて飛ばせなかったり。
そんなことされても余計に嫌いになるだけですから😅
主人公を客観的に見られるアニメや特撮などよりも、
直接プレイヤーと関わるゲームキャラの方が
好きにも嫌いにもなりやすいと思います。

ネタバレですか……私はあまり気にしないのですが、
ネタバレを好まない方も多いのですから
もっと配慮してほしいとは思いますね🤔
『トリガー』でイグニスが生存することや三巨人が退場することも
大分前から劇場版の情報で分かっていましたからね。
(こちらの場合は早く分かって良かったですが)

  • 2022/02/12 (Sat) 21:44
  • REPLY