好きな人物・宇宙人・怪獣 ウルトラマンレオ編
昭和シリーズで初めて全話視聴したウルトラであるものの、
作品としては諸要因で昭和シリーズでは唯一低評価。
ただしキャラは好きなものもいる。特に……✨
貴方の好きなレオキャラも教えてね!
本題は追記から。フィギュアの写真はもちろん手持ちのもの。
★好きな人物★
1位:おおとりゲン(ウルトラマンレオ)

主人公(人間)としては個人的に光太郎の方が……・
と思うけど、ウルトラマンとしてはレオが一推し。
特に神がかったキャラクターデザイン。
グロテスクなアレから良くあそこまで昇華出来たねw
性格面も優しい性格でありながら、
割と身勝手さがあったりと完璧ではなかったのが良かった。
特にプレッシャーに小さくされたレオが凶悪なかわいさ😍
コメットさんに登場しても、明るさとお節介なくらいの優しさは健在だった。
でも、個人的にはメビウスでの客演から
作中での年月の経過の影響は仕方ないとは言え、
かつてと同じ目線で見られるキャラクターではなくなった。
2位:アストラ

頼りない頭部とレオに比べると心なしか
ニッコリしているように見える顔がかわいい。
唯一肉親レオとの兄弟愛も素敵。戦闘力も抜群。
人間態がなく、まともな台詞もなかったのは残念。
3位:ウルトラマンキング
元祖チートラマン。人間態は十貫坊とする説に頷く。
(あの回のゲンはゼロに対するゼットを髣髴とさせていたなw)
4位:佐藤三郎
話自体の面白さが彼の魅力に繋がっている。
5位:モロボシ・ダン(ウルトラセブン)
好感が持てるかはさておき、
あの鬼隊長ぶりは嫌でも印象に残るはず。
オイルショックの所為でセブンになれないまま
退場してしまったのは実に気の毒。
★好きな怪獣★
1位:セブンガー
可愛い外観から繰り出されるこれまた可愛いローリング。
強さと引き換えにタイムリミットが厳しく、
肝心なところで力尽きてしまうところも笑った。
元々大好きだったので、『Z』でセブンガーの可愛らしさが広まって嬉しい限り。
2位:アンタレス
少年の姿をとって道場破りをしていた怪獣。
もう宇宙人で良いような気がするw最期もなんとも言えない。
3位:レンボラー
コロ星人の相棒で、コミカルな面が多いだけでなく、
虹を食べると強くなる点により高評価。
4位:タイショー
ブースカ的なかわいい怪獣。
学校を壊そうとした点も私の心に響いたけど、
レオには全く歯が立たなかったため4位止まり。
5位:ブラックエンド
最後に登場する円盤生物。
最強設定ながら、不格好なところが可愛い。
6位:星獣ギロ
『レオ』で討伐される星人や怪獣のうち、
主人公側にも落ち度があった初のパターン。
ジャミラやウーですらギロがやられる以上には泣かなかった、本当に。
7位:ノーバ
仰々しい肩書とは裏腹にビジュアルの所為で
劇中でもてるてる坊主扱いされてしまうところが憎めない。
後年はアトラクションで味方としても起用されたりと、
キャラクターの幅も広がった。
8位:ハングラー
円盤生物は意外と可愛らしいものが多い。
レオとアストラの兄弟愛も見せてくれてありがとう。
9位:バンゴ
佐藤三郎の真似をしたりと可愛い怪獣。
10位:ブラックガロン
この子も見た目が可愛いと思う。亀好きだしw
★好きな宇宙人★
1位:ババルウ星人
完璧な変装でウルトラ兄弟を翻弄!
近年は造詣がやたら美形になっているのにも注目。
俳優が顔出しで演じていない星人の中では
一番と言って良いほどイケメンかもしれない。
当該回は未見だけど『オーブ』のババルウ星人も人気らしい。
2位:マグマ星人
実は最初は嫌いだった😅
しかし、彼らにも内外問わず様々な個体が存在することが判明し、
それらがどれもキャラが立っており、
元々『レオ』1・2話のマグマ星人が悪役として好きだったのもあり、一転好きに。
罪を憎んで人を憎まず(大巨神!?)だもんね。
特に『大怪獣ラッシュ』のマグマ星人は
絶対にあれだけに留まらせるのは勿体ない!
マグナさんが凄くタイプで……🥺
3位:ブニョ
円盤生物扱いされていることがあるけど、
本編での描写と同じく素性不明の宇宙人と言うことで。
人間態がストライク!
コミカルさとゾクゾク来る恐ろしさが堪ず、戦闘シーンも見所あり。
ただしレオ敗北シーンはNG。来世にならない限り受け入れられないわ……
4位:コロ星人
無茶苦茶な設定と快人に相応しいフリーダムっぷり。
レオとレンボラーの対決で思わずレンボラーを応援するところも最高。
私はこの手の善悪どちらでもない自由人に弱い模様w
5位:アクマニヤ星人
丸っこい体形と大きな目玉とニッコリ口がとても可愛い。
ワドルドゥタイプのカワイイ系キャラの始祖かも。
ただレオに弱点を攻められるところはこれまた……キツい😰
6位:プレッシャー
レオを小さくしてくれた、ただそれに尽きる。
しかし、結局何がしたかったのかはわからない。
7位:ブラック指令
枯れ専でも正体不明なキャラに惹かれる趣味もないけど、
彼を魅せる演出は素直に格好良いと思った。
行動も最期も同じくらい残酷で、
死ぬほど腹立つ分非常にスカッとさせてくれる。
彼絡みでは受け入れがたいシーンも多いものの、
最期に納得が行ったのもそのお陰、と言う意味では好きな部類。
8位:クリーン星人
子役が演じる星人の中で、数少ない敵キャラクター。
サタンビートルを仕向けた動機は故郷を滅ぼされた復讐。
話そのものは初見では理解出来なかったけど、共感できる行動原理。
ただ、夢の中にしか登場していないと言う点によりこの位置に。
9位:パラダイ星人
何も悪いことをしていないのに人間達に迫害され、
挙句両親あるいは保護者を殺される……本当に可哀相。
10位:ウリンガ
アンヌと思われる女性に育てられていた宇宙人の子。