archive: 2023年07月 1/1
漫画『鬼滅の刃』全23巻を読了
本日、ようやく『鬼滅の刃』全23巻を単行本で読了。元々この作品はアニメから知って、アニメの刀鍛冶の里編が終わった後に続きが気になって単行本で読んでいた。これで心置きなくネタバレを見ることができる。一応、好きなキャラは黒死牟、無一郎、善逸、伊之助だけど……...
- 0
- 0
2023年夏季アニメ
今期のアニメや特撮は原作既読の作品以外は『ウルトラマンブレーザー』と以下の2作しか観てない。・デキる猫は今日も憂鬱『カワイスギクライシス』の後釜と言うよりは普通の女性向けアニメだと思う。人間が猫に飼われると言う立場逆転現象が起こっている。諭吉の見た目&キャラは好きだけど、内容は1話完結の日常系なので寝る前に観るもの。その割には無駄にカロリーの高い背景が蠢いたりと、ちょっと全体の一貫性に欠けている印象...
- 0
- 0
漫画『鬼滅の刃』柱稽古編を読みました
刀鍛冶の里編の放映後、間もなくアニメ化が発表された柱稽古編。単行本では15巻~16巻に当たる。鬼滅の原作を読むこと自体が初めてだったんだけど、真っ先に思ったのは画力が低いこと😅主線は常にガタガタで、すぐにキャラの顔が崩れる。キャラデザの良さに救われているね。アニメでもある程度この画風を再現していたけど、やはりビジュアル面は全てにおいてアニメ版が上回る。だからこそアニメ化でバズったのもあると思うし。柱稽...
- 0
- 0
恐るべき子供達『ウルトラマンブレーザー』第4話「エミ、かく戦えり」
軟体怪獣レヴィーラ登場!オーレ🌊アオベエミ、視聴者からはアオベエとも呼ばれている彼女がノヴァイオに潜入して怪獣との関連性を捜査👓結果曽根崎社長のマッチポンプだった訳だけど、あまりにもタイムリーすぎるのは偶然?いや、世の中には偶然なんてありませんと言うセリフがあったね。SNSで承認欲求を満たしたいばかりに炎上したり、コンテンツを乗っ取って私物化する連中が蔓延している今の世相が反映されている回と言えるね。...
- 2
- 0
2000年~2009年、何の番組を観ていた?
チョロは現在、アニメ以外のテレビは滅多に観ないけど、子供の頃もテレビの前に座る時はゲーム・アニメ・子供番組目的で、それ以外の番組はあまり観てなかった。アイドルもお笑いも芸能人も興味がなかったので、以前ゲームのフレンドと話していた時に上がった『クイズ!!ヘキサゴン』(2002-2011)の羞恥心の話にすらついていけなかった。(番組自体は普通にクイズ番組してた無印時代は観てたけど、「II」で芸能人の馴れ合いの場み...
- 0
- 0
Twitterの終焉
この記事はかなり毒を吐いているので追記で……...
- 0
- 0
アニメ再始動中『BLEACH』全74巻を読了
『BLEACH』は全74巻・6章。黒崎一護の死神としての活躍を描いた作品。あと初音ミクのネギの元ネタアニメ千年血戦篇の放送を切欠に無料公開キャンペーンでちょくちょく読んでたけど、長いためにアニメの放送開始に間に合わず、しばらく放置してたけど千年血戦篇2期の放送中にまた一気読みして完読した。破面篇からはカラー版で読んでいたけど、最近カラー版を含め全話無料公開されたので単行本を買って微妙に損した気分😅また、アニ...
- 0
- 0
水分補給はこまめにしましょう『ウルトラマンブレーザー』第3話「その名はアースガロン」
甲虫怪獣タガヌラー戦は楽しくて厳しい🔥関智一さんがかなり目立つ役柄でX以来の顔出し出演!好きなので嬉しい✨アンリ隊員がタガヌラーを気持ち悪がったりウィルコーを何度も言い直すところ、前回に引き続き細かい描写が上手いなぁ。ゲント隊長の家族の写真と3年前にブレーザーと出会った回想。あれはウルトラマンが助けられたのかな?初代とは逆に隊員とウルトラマンが衝突した時隊員は無傷なのにウルトラマンが瀕死の重傷で融合す...
- 2
- 0
マスコットキャラクター談義
多くのアニメや漫画やゲームで癒し要員やサポーターとして登場するマスコットキャラクター。主人公ではないけど出番が多く、人外だったり小さかったりすればその認識になるけど、チョロにとっても同じようなポジションでも、作品やモノによって好き嫌いが分かれている気がする。・好きヨッシー(マリオシリーズ)ピカチュウ(ポケットモンスター)トニートニー・チョッパー(ワンピース)ピクミン(ピクミンシリーズ)セックス・ピ...
- 0
- 0
タイムボカンシリーズのネコの扱いについて
1960年代~1980年代のアニメを観ていると、ネコの扱いが酷いと思うことが多々ある。その理由を別の場所で訊ねたら、「野良猫が今よりも多くイメージが悪い」「インターネットがなくてネコの可愛さが伝わりにくかった」と言う結論になった。この時代でキティちゃんを生み出したサンリオはやっぱり凄い。対して『タイムボカンシリーズ』は……結論から言うと、やはり昭和までは良くないかも……・タイムボカンマージョ一味が17話でメカキ...
- 0
- 0
祝・20周年🎉『カレイドスター』(OVAも含む)
『カレイドスター』を観た動機は、子安さんがレギュラー出演されているのと、ネットでの評判もすごく良かったから。2003年~2004年放映だけど、リアルタイムでは裏番組を観ていた。このアニメシリーズは視聴困難ではなく、現在多数のサービスで配信されている。サーカス🎪を題材にした漫画やアニメを観ること自体初めてで、本物のサーカスを見に行ったこともない。なので本物のサーカスの違いについては一切語れない。観る前はオタ...
- 0
- 0
怪獣一本釣り『ウルトラマンブレーザー』第2話「SKaRDを作った男」
深海怪獣ゲードスはそれなり以上🐟SKaRDが結成され、SKaRDとしての初めての指令を受けるまでだけど、ゲント隊長が隊員からサインをもらう下りがコミカル調だったのが良かった。後タロウ世界の住民のように怪獣に挑もうとした爺さん😂コミカルとシリアスの配分が良い感じ。あとブレーザーとゲードスのバトルではゲードスがかまぼこを食べるところやブレーザーが光線をマトリックス避けしてたのも面白かったけど、まさかスパイラルバレ...
- 0
- 0
フェルとスイといっしょ『とんでもスキルで異世界放浪メシ』
動物を題材にした作品は当たり外れが大きい。ネコも犬と同じく人間の役に立つために野生動物から品種改良された動物だし、生きるために他の生命を殺傷するのは止むを得ないことだし、人間だって何気なく肉を食べているけど加工業者の人に肉の元になった家畜を代わりに〆てもらっている。なのに何故か、犬に対するネコ、オオカミやライオンなどの肉食動物や、ティラノサウルスなどの肉食恐竜を悪者・正義の対局として描く作品がある...
- 0
- 0
美少女ガンアクション『リコリス・リコイル』
✧┈┈┈ 再放送決定!! ┈┈┈✦BS11にて、7月8日より毎週土曜22:00から💡すでにご視聴済の方も、はじめましての方も!この機会にぜひご覧ください☕️✨#リコリコ pic.twitter.com/jpvhigZeKc— TVアニメ『リコリス・リコイル』公式 (@lycoris_recoil) June 24, 2023 恐らく2022年夏の覇権アニメ。アニメファンや知り合いの間でも長く話題になっていたので、放送終了後に一気見していた。今でもいらすとやのコラボなど目...
- 0
- 0
『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』を観てみました
『武装錬金』と同じ原作者が刊行し、2023年夏アニメの一つとしてノイタミナ枠でアニメが放映されている『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』。私は『武装錬金』の方が世代なので『るろ剣』のことは殆ど知らない。かつて家族が観ていたり地上波で実写映画が放送されたのを観た程度。ただそれでも原作者の代表作で著名と言うことで、リメイクアニメ1話と原作のカラー版を見ているけど、今のところはあまり刺さってない😅良い:1.画力が高...
- 0
- 0
やせいのウルトラマンがとびだしてきた!『ウルトラマンブレーザー』第1話「ファースト・ウェイブ」
宇宙甲殻怪獣バザンガ、狩猟解禁🦐製作陣の自信も視聴者からの期待も大きく持ちながら迎えた『ブレーザー』1話。新規怪獣盛りだくさんで初期のタイプチェンジはなしと最近のニュージェネでは珍しい要素を推していたからね。バザンガ出現に対する隊員達のパートは多少コミカルな会話を交えながらも、いつものウルトラマンとは違った雰囲気で面白かった。ウルトラマンブレーザーは野性味を強調したウルトラマンらしく、ヒルマ・ゲント...
- 2
- 1
2023年春季アニメの感想12
『カワイスギクライシス』と『デストロイヤーズ』が最終回。天国大魔境:外の外キルコがずっと探し求めていたロビンに会えて安堵したと思ったらロビンは最悪のNTR趣味男だった……🤢マルはそれを感づいていないし壁の中の子供達がいよいよ外に出られた場面が癒しだね。やっぱり双子の足の裏に○の字を書かれた方がマルなのかな。地獄楽:弱イと強イ弔兵衛が左目を失った経緯、メイの正体、画眉丸がタオを体得するまで。中でもメイの敵...
- 0
- 0
ネットの評判を鵜呑みにしないで!『ジョジョリオン』
『ジョジョの奇妙な冒険』part8は一巡後の杜王町が舞台。記憶を失った少年、東方定助の物語。話が単行本27巻分と長く、週一などではテンポが気になるので一気読みすることを推奨。幸い、ゼブラックでは1部~8部のカラー版の大半を無料で読める。良い時代になった😊ネットでは不評が多いけど、チョロはそうは思わない。これまで通り面白い『ジョジョ』だと思ったから、『ジョジョリオン』の何が良いのかを語ろう👇...
- 0
- 0
漫画が完結、アニメ二期も予定『マッシュル -MASHLE-』について
はじめ、キャラクターデザインが微妙だし、内容もありきたりな魔法物なのかと思ってスルーしていた。でもアニメ化されると言うから、視聴前に原作を読んでみたら想像の斜め上、完全なギャグ漫画!主人公🍄は全てグーパンで解決で異様なシュークリーム好きでファンタジーのお約束にツッコミを入れてくる!それにヒロイン🍋が主人公にぞっこんなのも今時ではかなり新鮮!(たいていツンデレやら変な性格にしたがるし)フィンやランスや...
- 0
- 0
フィクションの女性キャラの言葉遣いについて
昭和やおろか、平成後期や令和の時代のフィクションや海外の吹き替えを観ても女性が女言葉で話していることが多い。元より現実とかけ離れた設定が多い漫画やアニメは全くアテにならないけど、現代が舞台のドラマや海外の女性要人の吹き替えですら女言葉が多い。これはフィクションの真っ赤な嘘の一つ。...
- 0
- 0
あなたは好きな芸能人の結婚を喜べますか?
先日、声優の斉藤壮馬さんが結婚を発表された。チョロも『怪盗ジョーカー』のシャドウ・ジョーカーを知ってるし、『鬼滅の刃』でも哀絶を演じられていたね。他にも人気キャラの役多数。斉藤壮馬さん、おめでとうございます🎉ところで、この記事を見てくださった方は好きな俳優・女優・声優さん等の結婚を気にする方?チョロは今も昔も全く気にしない。むしろ、好きな芸能人が幸せになったら一緒になって喜ぶものだと思っていた。な...
- 0
- 0