archive: 2023年05月  1/1

アニメ『メダロット』を観ています!

No image

ゲーム実況者のレトルトは、実はこの作品の怪盗レトルトが元ネタ!『メダロット』はゲームから始まったアニメだけど、管理人は『メダロット』のゲームは1本もやったことないし、漫画やアニメをリアルタイムで見た記憶もない。単に、2000年前後のゲーム原作アニメはあまりネット配信されないイメージがあるのと、自分が幼少期にやってたアニメをもっと知りたいと言う理由で、YouTubeの公式配信を見ているって感じだね。そして、いつ...

  •  0
  •  0

2023年春季アニメの感想8

No image

『逃走中 グレートミッション』は先週は未放送。長くやりそうなのに突然の放送休止だから社内でもこのアニメの扱いに疑問が……天国大魔境:それぞれの選択キルコが持つ2枚の写真の一方の被写体、稲崎露敏の生存は分かったけど、女性患者の死と宇佐美の自害が悲しいシーンになった。しかも女性患者の死因は死ぬと人食いになる病気で、どうすれば治せるのか分からないまま延命されていたと言うし😟ただこれで不滅教団は白でLiviumanは...

  •  0
  •  0

有無を言わさず『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』第八話「無一郎の無」

No image

無一郎と兄の有一郎(河西さんの二役)の過去に焦点を当て、回想が3回も入ったね。でもキャラの掘り下げだって作品に重要だし、不評が多いっぽいのが意外だった。私も他の作品のテンポが気になることはあるけどこの回は必要な掘り下げだと思うから気にならなかった。が、刀鍛冶の里編の回想が気になるのは内容が重い割にコメディリリーフが少ないから、という意見には納得した。確かに今のところ蜜璃ちゃんと玉壺ぐらいだよね。と...

  •  0
  •  0

『鬼滅』に限ったことじゃないこと

No image

チョロは『鬼滅の刃』自体は大好き。アニメ勢だけど毎回作り込んでくれるお陰で放映のペースは遅いので、刀鍛冶の里編が終わったらそれ以降はコミックスで読もうとも思っている。(以下愚痴)...

  •  0
  •  0

覚醒『【推しの子】』第七話「バズ」

No image

自殺未遂を起こしてアクアに救助されたものの、尚炎上が止まないあかねのイメージアップを図るべく、MEMちょやゆき達が動画作りに励む。ディレクターがネウロの葛西みたいって言われてた。確かに😂悪魔の羽と尻尾が生えるMEMちょ可愛すぎない!?ゆきがあかねに対してツンデレっぽいところも可愛い。そして彼女達が公開した動画は最初こそ引用RTでアレコレ言われたのが推測できるけど😅最終的には大反響!見事にネット民の掌を回させ...

  •  0
  •  0

良し悪し激しい冒険アニメ『ふしぎの海のナディア』

No image

生まれ故郷を探す少女、ナディアと行方不明の父親を探す少年、ジャンの道中と、ネオ・アトランティスとの戦いを描いたアニメだね。原作は未見の立場から、ネタバレ込みの感想。...

  •  0
  •  0

『よんでますよ、アザゼルさん。』全部よみましたよ。

No image

『よんでますよ、アザゼルさん。』は久保保久氏が2007年から2019年の長期に渡り連載。内容は下エロごちゃ混ぜギャグ漫画だけど、アニメ化に舞台化と結構人気のある漫画の一つだと思う。掲載雑誌のイブニングの廃刊により、コミックDAYSで2023/5/31まで全話無料開放された。探偵と言う題材は話を作りやすく、それにフィクションならではの悪魔を絡ませて、より面白おかしい作風になるのが売りだったと思われる。一応アザゼルの目的...

  •  0
  •  0

ソロライブ『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』第七話「極悪人」

No image

炭治郎が小さな半天狗の首に切れ込みを入れたら、積怒が他の分身を取り込んで憎珀天が誕生。CVはなんと山ちゃん!ここで起用されたかー。そして地味に旧おはスタ対決😂自分のことを棚に上げて炭治郎を極悪人呼ばわりする憎珀天に炭治郎が怒りを積もらせるんだけど、木で出来た多頭の龍を使った攻撃、石竜子がかっこいい。鋼鐵塚の素顔が意外だった。構ってもらえなくて不愉快な玉壺はかわいい……?小鉄が金魚に鳩尾を刺されて重傷を...

  •  0
  •  0

2023年春季アニメの感想7

No image

天国大魔境:不滅教団不滅教団の恐ろしい実態。ほぼ機械に変えられた人が殺してと乞う😱人々とスパイの揺動作戦で地下に入るところはワクワクした。マルとキルコのまさかのキスシーン……見ようによっては男同士なんだよね。最後に探していた宇佐美に遭遇!地獄楽:花と贄マスコットキャラな感じなのに結構強いメイちゃん。敵か味方か分からない木人がついているところも良いよね。傷跡を気にするメイに画眉丸が傷のある女性を愛して...

  •  0
  •  0

ストップ!誹謗中傷『【推しの子】』第六話「エゴサーチ」

No image

このエピソードのあかねの苦しみは半端なかったね😟自分も今ガチで相当思い悩んでいて、故意ではないのに人気のゆきを負傷させてしまってそれが電波に流された結果、Twitterで散々誹謗中傷を受け自殺未遂を起こす始末。これを見た現実の視聴者は、本当に心当たりはないだろうか?テラスハウスと言うリアリティショーで、木村花さんが自死してしまった原因も誹謗中傷だったから、そろそろネットで匿名で言いたい放題出来る環境を見直...

  •  2
  •  0

どんな色が好き?

No image

色はいろんな色があるけど、皆さんも好きな色があるでしょう。チョロが一番好きな色は黄色。有彩色の中で、最も明るい色。見ているだけで、明るい気持ちになれる色。それでいて、綺麗で親しみやすくて体温を感じられる色。白もまぁ好きだけど、決定打に欠ける。金色もまぁ好きだけど、それもなんか違う。そんな感じで黄色が一番好き。最推しのDIO様は髪も服も黄色。子供の頃から好きなピカチュウやデンリュウは黄色いポケモン。飲...

  •  0
  •  0

1985年~、2003年~の運動会で使われた八木節は「こども八木節」では?

No image

小学校運動会の定番の踊りの一つ、八木節。チョロも小学生の頃に運動会で八木節を踊ったんだけど、我が家にはチョロが子供の頃の映像は全くと言っていいほどなく、この運動会で使われたインストゥルメンタルの八木節がどのCDに収録されている音源なのか全く分からないまま20年が経過しようとしていた。その運動会が終わってから割とすぐに探してたのに……そして、最近遂に発見。...

  •  0
  •  0

【ネタバレなし】ジョジョの奇妙な冒険 Part7『スティール・ボール・ラン』を完走

No image

『ストーンオーシャン』のアニメ放映中に読み始めて、一気読みではなくコツコツ読んでいたんだけど遂に完走🏇この記事では核心に触れるネタバレはなしで。それぞれ違う目標を持った、「ジョニィ・ジョースター」と「ジャイロ・ツェペリ」の活躍を中心に展開する物語。全編を通してスティール・ボール・ランと言う競馬競技の模様を描きながら、ストーリー展開は相変わらず派手で壮大!1st.STAGEと2nd.STAGE以降で大きく作風が変わる...

  •  0
  •  0

母の命日『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』第六話「柱になるんじゃないのか!」

No image

喜怒哀楽鬼の首を切っても彼らは死なない!何故なら5体目がいたから!この5体目の半天狗は堅いし早い小さいので正にはぐれメタル。ちょくちょく挟まれる炭治郎と玄弥のやり取りがいい。後半は殆ど不死川兄弟の回想で、母の日に重いエピソードをやることに定評がある鬼滅。クズの父親はすぐに死んだが優しい母親は無惨に鬼化させられて二人を除いたかわいい弟妹達を食い殺した。玄弥が母が鬼化していたことを知らずに実弥の気持ちを...

  •  0
  •  0

今後見ていく漫画やアニメの傾向について

No image

ちょっと前にカテゴリを年代別に分けてみたんだよね。これでちょっとはスッキリするかな?ギリギリ半年にもなってない中途半端な時期だけど、チョロが今後実際に見てこのブログに感想を投稿する作品は以下のようになると思う。・現在放送・連載中のもの最優先・全話無料開放の類も最優先・子供の頃見たくても見られなかったものも優先やっぱりリアルタイムで盛り上がれるのはインターネットの醍醐味だと思うので。全話無料公開は好...

  •  0
  •  0

2023年春季アニメの感想6

No image

⚠地獄楽の感想のみ、あるシーンの意図に関する若干のネタバレ...

  •  0
  •  0

仕事に妥協を許さないYouTuberの鏡『【推しの子】』第5話「恋愛リアリティショー」

No image

いつもはamebaだけど昨日は眠くなったので初めてニコニコの方で見た。当たり前だけどリアタイじゃないのと検閲があるからこっちの方がコメントの質が高い。abemaはネタバレ素通りだし😅「今からガチ恋始めます(今ガチ)」、恋愛リアリティショーかぁ……現実では何が面白いのか全く分かんない😅昔やってたあいのりにも興味なかったし。ませた女子は良く見てたけどとにかく大久保瑠美さんのMEMちょが滅茶苦茶可愛かった!あまり知らな...

  •  0
  •  0

ツボの中から『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』第五話「赫刀」

No image

蜜璃ちゃんに助けられた人々の反応😂なんか昭和のアニメみたい。小鉄、鉄穴森、無一郎を襲った玉壺の最悪な作品。ただでさえ彼らの大切な人々を痛めつけた上にわざと悲鳴まで出させているのだから。ただ、この場合はやっぱり玉壺への憤りよりも玉壺がどんな人生を歩んだ結果このような思想やルックスになったのかの方が気になる。目と口の位置が逆で額にも目がついてて手がいっぱいあるって……!?刀から必死に逃げると言うことは首...

  •  0
  •  0

2023年春季アニメの感想5

No image

天国大魔境:お迎えの日また物語の根幹が少し明かされたがどれも痒い所に手が届かない。過去の記憶が殆どないマル、ヒルコを殺す技術はミクラさんに教わったらしいがその幼少期はトキオにそっくり。復興省と言う人攫いの存在。不滅教団が天国?壁の中はヒルコで不死身の人間を造る施設?地獄楽:侍と女画眉丸が前回の弔兵衛みたいに仙薬に目を光らせるところがアニメでは目立たないけど凄く好きなんだよね。源嗣は自分が代わるとも...

  •  0
  •  0

推し活について

No image

2260回目のFC2トラックバックテーマは推し活についてだった。FC2トラックバックテーマ 第2260回「推し活してる?」凄くいいテーマだと思うけど、結論から言うと、あまりできていない😅管理人はこの記事でも書いた通り、キャラクターグッズ自体あまり買わない方だし、安っぽいプライズ・ランダム・一番くじは買わない主義。元の姿からかけ離れたぬいぐるみやねんどろいども全く購買意欲は沸かない。(DIO様は美形でスラっとした長身...

  •  2
  •  0

いい最終回だった『【推しの子】』第4話「役者」

No image

失敗実写化と言われた「今日あま」の最終回の収録で、ストーカー演じるアクアが大根役者だったメルトを鼓舞し、メルトが本当の主人公に、アクアが恐ろしい悪役に代わる瞬間は原作でも特に好きなシーンの一つ。アニメでも声優さんの演技で盛り上げようと言う気概があった。ただ、どうもアニメでは演出に盛り上がりが欠けていたのか原作ほど印象に残らなかった気がする。その後、メルトがアクアに謝罪する場面でメルトは根は良い奴な...

  •  0
  •  0

喜怒哀楽『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』第四話「時透君ありがとう」

No image

久しぶりにテレビで見られた。善逸が浦島太郎みたいに爺さん化するとこも見たかったな😂小鉄が無一郎に助けられ、今まで昆布頭呼ばわりしていた彼を見直すのが唯一のギャグパート。ちゃんと謝れて偉い。その後は半天狗が分裂した空喜😃、積怒😡、可楽😁、哀絶😟との戦いになった。半天狗は4体に分裂したらそれ以上の分身は弱いらしい。主に空喜は炭治郎、可楽は禰豆子、哀絶は玄弥、積怒はオールマーティに襲うんだけど積怒のエンジョイ...

  •  0
  •  0