category: その他荒木作品 1/2
元ファンのアンチが一番厄介『NHK岸辺露伴は動かない』第8話「ジャンケン小僧」
第2弾の「背中の正面」と同様ジョジョ本編でお馴染みのエピソードをドラマ化!2011年3月3日生まれの小学6年生、大柳賢は超が付くほどの岸辺露伴の大ファンだった。ピンクダークの少年は全巻を所持しているほど。また実写化は許さない。それをジョジョの実写化で言うかーッ!🤣🤣それほどファンと言うことは露伴と感性も似ると言うことで、ホットサマー・マーサのデザインについて本人に苦情を言うに至った。丸の数が4つでは均整がと...
- 0
- 0
「ピンクダークの少年」全キャラが泣いたッ!『NHK岸辺露伴は動かない』第7話「ホットサマー・マーサ」
VRでリアルな海の映像を堪能しても、苦しくもならなければ死ぬこともないと苦言を呈するほどリアルに拘る岸辺露伴は、リアルな漫画の取材で御神木の鏡を覗き込んだ。露伴はその時点では気付くことはなかった。瞬時に3ヵ月経過して自身のダークサイドの成り代わりが好き放題やらかしていたことを。更に自身のファンのイブと言う女を身籠らせていたことを😯イブは典型的なメンヘラ系地雷女だったね。しかもこれと言った特殊能力を持た...
- 0
- 0
そいつに触れることは死を意味する『バオー来訪者』原作📖&OVA📼
バオーはヒーローの名前ではなく、寄生虫の名前。悪の組織の手でバオーを植え付けられた橋沢育朗が主人公。悪者に作られた存在だから正統派ヒーローと言えるもんじゃなく、ただただバイオレンスで恐ろしい。敵も主人公も容赦なし同情なし罪悪感なしで、残酷描写も全く規制なし!その所為でグロ耐性がない人には勧められなくなっているけど、とにかくシンプルに痛快なダークヒーローものとして大好き。設定も作り込まれているし、解...
- 0
- 0
前門の修一、後門の群平『NHK岸辺露伴は動かない』第6話「六壁坂」
ドラマにおいてどう表現するのか気になった原作回の一つ。ハピツリを何の問題もなく見られる程度のグロ耐性があってもキツイ血祭りが多いからね😨まず、庭師の群平が原作ではマッシブな男前で、性格も特段問題はなくむしろ一方的にフラれる被害者と言うイメージだったのに対し、このドラマではルックスも申し訳ないけど美形とは言えない上にひたすらどーしょーもないヒモ😓俳優の嫌悪感を煽る演技も相まって全く同情の余地のないキャ...
- 0
- 0
背に腹は代えられない『NHK岸辺露伴は動かない』第5話「背中の正面」
「背中の正面」の原作はなんと、本家『ジョジョの奇妙な冒険』のチープ・トリック戦!六壁坂で妖怪に取り憑かれて以来、他人に背中を見せられなくなった乙雅三。実写だと不審者感が半端ないね😂😂特に笑えるのはチープ・トリックに当たる妖怪もそのまま市川猿之助が演じて、露伴がずっと中年男性を背負う絵面になるところ🤣🤣止むを得ずそのまま仕事に移る露伴だけど四六時中一緒と言うことはまさか入浴とかも?😲妖怪の目的は写真の焼...
- 0
- 0