category: 管理人の好み 1/8
大人になって見方が変わった童話
子供の頃は絵本やテレビで何気なく見ていた御伽噺や昔話。しかし、大人になって物事の裏側に目を向けられるようになると、子供の頃は親しんでいたものでも印象がガラッと変わるもの🤔今回はそんな童話をいくつかクローズアップ。・赤ずきん・三匹の子豚・狼と七匹の子山羊特に三匹の子豚はディズニーやおかあさんといっしょで題材になったり、赤ずきんはサンリオのマイメロディの元ネタとしてお馴染みだね。三匹の子豚の原典ではブ...
- 0
- 0
面白いギャグ、つまらないギャグとは?
この記事をご覧になってくださった方も結構見ているであろう、ギャグマンガ・ギャグアニメ。管理人ももちろんモノによってはストーリーものと同じくらい好きで、ストーリーよりも笑いを求めているので『ドラえもん』『斉木楠雄のψ難』『吸血鬼すぐ死ぬ』『僕とロボコ』のような1話完結形式でも飽きずに楽しむことができるね。日常系や1話完結はそれら単体では苦手でも。ただ、ギャグには様々な手法があるので、何が笑えるかは人そ...
- 2
- 0
2022年、推したキャラ
去年も様々な漫画やアニメを楽しんだ💭最たるものは映画ドラえもん(宇宙小戦争2021はまだだけど)とニュージェネレーションウルトラマン、履修中のものにはワンピースやBLEACH、NARUTOなどの同世代で流行っている大作、他にもまだ話題にしていないものもいくつか。その中でもチョロが気に入ったキャラを上げるとしたら……同じ項目で同じ原作ならその中の最推しを😃~男性編~3位:はたけカカシ(NARUTO)井上和彦さんファンとしては...
- 0
- 0
ただの悪役より嫌なもの
チョロは同じ悪役でも、殺人上等・常に私利私欲・改心なしの『ジョジョの奇妙な冒険』のDIOは好きなのに、良心的とされる・味方側のキャラを助ける・改心の余地ありの『ウルトラマントリガー』のダーゴンには好感を持っていない。普通は同じ悪でも救いのあるものを好きになるものかもしれないけど、チョロにとっては善性はそこまで重要じゃない。一番重要なのは納得がいくかどうか。悪役の場合は作中で十分に批判されているかどう...
- 0
- 0
ゲームで最も理解できないこと
チョロは子供の頃からゲームが好きで、現在もNintendo Switchでよく遊んでいる。しかし、それはマリオ、どうぶつの森、スプラトゥーン、カービィ、フォールガイズ、過去にもポケモンと言った、いわゆるデフォルメされたキャラクターのゲームばかりである。アニメや漫画はどちらかと言うとリアル派だけど、ゲームの場合は自分自身の分身になるのと、リアルなものはリアルで見慣れているので、ゲームならではのかわいい風景でかわい...
- 0
- 0