category: シリーズ全般  1/4

小説タイムボカン―ヤッターマン・オタスケマン・逆転イッパツマン―

No image

この記事で語るのは、1989年に発売されたタイムボカンシリーズの『ヤッターマン』『オタスケマン』『逆転イッパツマン』のオリジナルエピソードが収録されたオムニバス小説。とにかく文章が素晴らしい上、作者は原作に参加していた脚本家なのでキャラクターの口調は原作そのまま✨全員元の声優さんで脳内再生余裕だったね。そしてその内容は……...

  •  0
  •  0

タイムボカンシリーズのゲーム動画を見よう

No image

タイムボカンシリーズを題材としたゲーム作品は90年代から2000年代初頭にかけて多く発売された。・NEWヤッターマン 難題かんだいヤジロベエ 1996年3月22日・ボカンと一発!ドロンボー 1996年11月29日・ボカンですよ 1998年3月12日・ボカン伝説 ブタもおだてりゃドロンボー 2000年4月27日・ボカンGoGoGo 2001年2月22日他にボトルキャップやトレカなど、タイムボカンシリーズのグッズ展開にリバイバルが起きていたようである。ヤッタ...

  •  0
  •  0

タイムボカンシリーズの「美形悪役」は誰が刺さる?

『タイムボカンシリーズ』は時代が下ると、メインのヒーローと三悪の戦いに敵サイドの美形キャラが介入するケースが増え、ファンの多様化とマンネリの打破に貢献した。『タイムパトロール隊オタスケマン』のゲキガスキー、『ヤットデタマン』のドンファンファン伯爵、『逆転イッパツマン』の隠球四郎と言ったキャラクターである。『イタダキマン』の竜子も女性の美形キャラに数えられるけど、特に男性キャラは『オタスケマン』以前...

  •  0
  •  0

本気で泣けた!タイムボカンシリーズの泣ける回BEST5+α

No image

ドタバタヒーローギャグアニメと侮るなかれ!タイムボカンシリーズには泣ける回も存在しているのである。今回は、初代から逆襲の三悪人までのタイムボカンシリーズで、思わず涙腺を刺激されたエピソードをランキング形式で発表。5位:アターシャ母子涙の再会(オタスケマン#34)大岡裁きの話とは逆に、アターシャの手を最後まで離さなかったブターシャがアターシャの本当の母だった。その後の親子喧嘩で改めて本当の親子だと確信する...

  •  0
  •  0

タイムボカン全集&全集2購入!!

遂に買いました📚!!言わずと知れた(?)タイムボカンシリーズファンのマストアイテム、タイムボカン全集を!!どちらも古いアイテムとはいえ、ボカン好きを名乗りながら何故今までスルーしていたのだろうか😂そしておススメされていた通り内容が濃い!青表紙はキャラ紹介や設定資料集が見応え抜群、我が推しのゲキガスキーや隠球四郎の設定画も……🥺💖悪の華道🐷でも悪玉メカが全て掲載、インチキ商売や愛の特訓や人間やめて何になる...

  •  0
  •  0