category: ヤッターマン 1/1
ヤッターマンの好きな人物・メカ・楽曲ランキングだコロン

タイムボカン編で告知した通り、今回はチョロの好きなものランキングシリーズ・ヤッターマン編!……とは言え、ドロンジョ以外は特別好きなキャラはいないので難しかった。タイムボカンシリーズの代表作故に、キャラクターグッズの入手難易度は最も低く、リメイク版放映より前の2004年頃にもすぐ近くのイトーヨーカドーで中身ランダムとは言え簡単にストラップが買えたので、当時からボカンファンだった私はランドセルにつけて通学し...
- 0
- 0
ガンちゃんでやられても……
リメイク版ヤッターマンではガンちゃんが時たまコスチェン、はたまたサービスシーンを披露していたよね。でも、隠球四郎クラスの美形ならともかくガンちゃんのサービスって需要あるのかな(^_^;)あの顔立ちが美形扱いだったのはあくまで昭和の時代だからこそだし……ヒカルや豪もキャラ自体に興味を引かれる要素に乏しいし、ゲキガスキーがヌードになった時は話の展開で作画が崩されてたし、男性キャラのサービスで価値があったのは球...
- 0
- 0
どっちが好き?
タイムボカンシリーズで最も人気が高く、シリーズ最多の108話が制作されたヤッターマン。初代のタイムボカン同様再放送が多く、2008年にリメイク版が放映される前からタイムボカン共々平成生まれの世代でも知っていたと言う方は多いと思う。リメイク版(新ヤッターマン)は旧作の視聴経験のある方からは賛否両論だったようだけど、私は旧作自体タイムボカンシリーズの中ではのめり込めなかった方なので、新ヤッターマンに対する印象...
- 0
- 0
憎まれっ子世にはばかる
「タイムボカン王道復古」は、タツノコプロ創立30周年を記念して制作されたOVA。2話とも三悪中心の内容だと言うことは知っていたからそこまで期待はしていなかったけど、蓋を開けてみたら意外と見られないことはなかった。1話はボタンを押すのを渋るマージョ一味や大巨神の悪口を言うミレンジョ一味など、歴代の三悪それぞれのお約束やギャグが上手く話に盛り込まれつつもテンポの悪さを感じさせなかったし、ボヤッキーの葛藤やド...
- 0
- 0