category: オタスケマン 1/3
オタスケ報告しよう!オタスケマンの好きな人物・メカ・楽曲ランキング
報告しよう!今回の記事はチョロの好きなものランキングシリーズ・オタスケマン編なのだ!★好きな人物★1位:ドラマチック・ゲキガスキー当時のトレンドに乗ったタイムボカンシリーズ初の美形悪役。普段のとぼけた可愛いキャラと終盤のシリアスモードのギャップが素敵✨かと言って、変に他の美男との関係性を強調しなかったのも○。2位:ギャグスキーゲキガスキーの父。アンドロメダマ号を弄りまわしたり、一同を動物や昆虫に変えたり...
- 0
- 0
タツノコプロ40周年記念カード ゲキガスキー✨
2002年4月にタツノコプロ40周年を記念して発売されたタツノコプロ ウェファーチョコ。そのおまけのカードでゲキガスキーが写ったカードが2枚も手に入ったので紹介するよ!オジャママン一味としてのゲキガスキーと、タイムパトロール隊アターシャ班としてのゲキガスキー。どちらも見るだけでも癒される二枚目。しかし、ゲキガスキーのグッズは現在極めて珍しい。入手が難しいのではなく、そもそもソフビや消しゴムの類ですら出なか...
- 0
- 0
所詮仲人はトンマノマント
タイムパトロール隊オタスケマンには劇場版として作られた作品もある。題して「アターシャの結婚披露宴!?」。アターシャは素敵な男性と結婚することを思い描いていた。そして遂にこの映画で好みの男性、アンドロドロモチと巡り合え、かつてのタイムボカンシリーズのキャラ達も祝ってくれたかと思いきや、アンドロドロモチはトンマノマントが作ったアンドロイド、観客もトンマノマントが催眠音波で見せた幻影で、ケーキの中に仕込ん...
- 0
- 0
オタスケマンを視聴して
タイムパトロール隊オタスケマンは本当に最初から最後まで楽しめるアニメだった。確かにワンパターンだけどそれを感じさせない工夫がいくつもあるし、一つ一つの話の完成度がとても高く、好感の持てるキャラも複数いる。主人公のヒカルとナナは一部の話を除けば特に不快感は感じなかった(はっきり好きと言える訳でもないけど)し、東南長官やトンマノマントも面白かった。特に好感が持てたのは後述のゲキガスキー。でもオタスケマン...
- 2
- 0
タイムパトロール隊オタスケマン51話~53話(最終回)の感想
早いけどタイムパトロール隊オタスケマンの最終回を遂に視聴したので感想を投稿。既に30年以上前に放送終了した作品とは言え、念のため本文は追記に。それまでの感想:・1話~5話の感想・6話~10話の感想・11話~15話の感想・16話~20話の感想・21話~25話の感想・26話~30話の感想・31話~35話の感想・36話~40話の感想・41話~45話の感想・46話~50話の感想...
- 0
- 0