category: タツノコプロ 1/36
飛び切れなかった不死鳥『新・破裏拳ポリマー』
これは1974年に放映された『破裏拳ポリマー』をリメイクしたOVA📼見るだけならアマプラにもあるのでこっちからでもOK。Vol.1の冒頭のシーンが怖すぎ&際どすぎで不安になったけど、その後はすぐに私達が知ってる『ポリマー』になって安心した😊やる時はやるタケシもお調子者の探偵長もしっかり者のテルも狂言回し犬の男爵も健在、ポリマーならではの明るい作風と痛快なアクションを美麗な作画で楽しめて良かった。そもそもオリジナル...
- 0
- 0
機甲創世記モスピーダの感想 13~25話(終)
今回は後半13話の感想😃要点は書いておいたけど、毎回眠気を堪えるのに必死だったのでそれ以外は正直あまり覚えてない😅前半12話の感想はこちら。...
- 0
- 0
『機甲創世記モスピーダ』を見たけど……1~12話の感想
『機甲創世記モスピーダ』は1983年10月2日~1984年3月25日に放送されたタツノコプロ・アニメフレンド製作のロボットアニメ。メカは良いけど内容はイマイチ、一話完結ばかりでドラマティックでないと聞いていて、シリーズ構成を意識し始めた頃の作品なのに過小評価されていないか、と疑問を持って見始めたんだけど、なるほど確かに言われている通り……と申し訳ないけどそう思ってしまったね😓せっかく設定は作り込まれているのに、実...
- 2
- 0
タツノコ60thアンソロジーに彼が……!
丹平はタイムボカンの主人公だけれど、燃料はそうあるもんじゃない。いくら古いアニメだと言うことを差し引いても、シリーズ初代主人公にあるまじき扱いの悪さ……だから、小さなカットでも集合絵に映ってるだけでも、新しい燃料が来ればそれはそれは嬉しい。タツノコ60thアンソロジー - 江尻立真/クリハラタカシ/清水栄一×下口智裕/なかむらたかし/カサハラテツロー/柴田ヨクサル/ほか 企画:タツノコプロ / 第7弾 テンプル...
- 0
- 0
昭和の倫理観で作られたアニメ『おらぁグズラだど』
今回は全話の感想を書き終えた『おらぁグズラだど』の総評。タツノコならではのキャラの愛らしさは素直に評価できた。グズラ以外の怪獣やUMAも多数登場し、途中からヌケ田家の居候にチャララも加わり、アクビちゃんの前身としてなかなか魅力的な活躍を見せてくれる。もっとも、彼女の扱いがこのアニメの評価を下げたのが残念だけど……😓それでもレギュラーはヌケ田家のみとかなり少ないが、皆それぞれ印象に残るキャラクターではあっ...
- 0
- 0