category: 2000年代 1/6
アニメ再始動中『BLEACH』全74巻を読了
『BLEACH』は全74巻・6章。黒崎一護の死神としての活躍を描いた作品。あと初音ミクのネギの元ネタアニメ千年血戦篇の放送を切欠に無料公開キャンペーンでちょくちょく読んでたけど、長いためにアニメの放送開始に間に合わず、しばらく放置してたけど千年血戦篇2期の放送中にまた一気読みして完読した。破面篇からはカラー版で読んでいたけど、最近カラー版を含め全話無料公開されたので単行本を買って微妙に損した気分😅また、アニ...
- 0
- 0
祝・20周年🎉『カレイドスター』(OVAも含む)
『カレイドスター』を観た動機は、子安さんがレギュラー出演されているのと、ネットでの評判もすごく良かったから。2003年~2004年放映だけど、リアルタイムでは裏番組を観ていた。このアニメシリーズは視聴困難ではなく、現在多数のサービスで配信されている。サーカス🎪を題材にした漫画やアニメを観ること自体初めてで、本物のサーカスを見に行ったこともない。なので本物のサーカスの違いについては一切語れない。観る前はオタ...
- 0
- 0
この漫画に会えて誇りに思う『SKET DANCE』
『SKET DANCE』と言う漫画は、タイトルが引っかかってずっと手に取らなかった。てっきりダンス漫画なのかと思って😅スケット団と言う何でも屋的な部活が活躍する学園ギャグ漫画。作者の篠原健太先生は『銀魂』のアシスタントだったことでも有名で、内容は銀魂からバトルと下ネタを抜いたような感じ。原作・アニメの両方で銀魂とのコラボも実現している。因みにアニメ版はタツノコプロ製作であるため、所々タツノコキャラが登場する...
- 4
- 0
『よんでますよ、アザゼルさん。』全部よみましたよ。
『よんでますよ、アザゼルさん。』は久保保久氏が2007年から2019年の長期に渡り連載。内容は下エロごちゃ混ぜギャグ漫画だけど、アニメ化に舞台化と結構人気のある漫画の一つだと思う。掲載雑誌のイブニングの廃刊により、コミックDAYSで2023/5/31まで全話無料開放された。探偵と言う題材は話を作りやすく、それにフィクションならではの悪魔を絡ませて、より面白おかしい作風になるのが売りだったと思われる。一応アザゼルの目的...
- 0
- 0
ガン×ソードの感想 ep.XXI~ep.XXVI(終)
遂に完結!ガン×ソードep.XXI~ep.XXVIの感想は追記から👇タキシードは過去も舞う・ep.I~ep.Vの感想・ep.VI~ep.Xの感想・ep.XI~ep.XVの感想・ep.XVI~ep.XXの感想...
- 0
- 0