category: 1990年代  1/5

雰囲気アニメ『カウボーイビバップ』

No image

ネットでの評価が非常に高い、『カウボーイビバップ』を見てみた。ストーリーの核心を伏せつつ、どんな作品かを語ってみよう。全26話で、1話完結の集合体の作品。なおかつ、主人公の旅立ちから始まるのではなく、最初から理由が分からず賞金稼ぎをしている模様が描かれ、回を追うごとに主要キャラの素性が語られていくという構成。つまり、特定の目標に向かって進む様ではなく、1話ごとの多彩な内容や考察を楽しむべき作品。主要キ...

  •  0
  •  0

NHK教育『実りの森のなかまたち』

No image

かつてNHK教育のプチプチ・アニメ枠で放送されていたアニメ。フランスのMarlou Filmsが製作し、本国では『Les animaux des quatre saisons』(四季の動物たち)と言うタイトルで知られる。1991年に製作された『Soupe Opera』が前身になっていて、世界観は全て本物の果物や野菜で作られており、アルチンボルドの同名の絵画を髣髴とさせる。「食べ物で遊ばない!」と子供を叱る親心が形になった作品らしい。個性的なアニメで、記憶に...

  •  0
  •  0

地獄先生ぬ~べ~を読み終えました

No image

本日、ゼブラックで24時間限定で全話公開されたので、土曜日はほぼ『ぬ~べ~』の読本だけに費やした。文庫では20巻だけど本来は31巻。それも読んだのは文庫10巻分だから本当に大変だった。この漫画は文庫版(以下全て同様)5巻まではただ霊能力者の教師と生徒の日常を描いているだけで、これと言ったメインストーリーが存在しないことが私にとっては大きな欠点だった。いつでも気軽に読めるのは良くても、その場限りの1話完結が続...

  •  0
  •  0

グロ注意ッ!『ハッピーツリーフレンズ』

No image

今回語りたいのは、一見子供向けのかわいい動物キャラが惨死していくことで有名なアメリカアニメ。まぁ、所詮デフォルメキャラなので言うほどグロくなく、シチュエーションを楽しむギャグアニメと言うイメージ。……あくまでグロ耐性のある立場にとっては😅見た目と内容のギャップに日本でも一定のファンを得た影響か、2005年ぐらいにカドルスが登場するCMが日本で放映されたことも。当初はFlash製だったためそこかしこに拡散され、私...

  •  0
  •  0

『るろうに剣心』、読み終えました

No image

当初はそこまでこの作品に興味がなく、今やってるアニメだけ観て終わる予定だった。しかしこの度アニメリメイク記念でゼブラックで本日まで全話無料公開されたため、この機会に原作を全話履修した。一言でいえば、面白かった。...

  •  0
  •  0