tag: 感想 1/108
天国大魔境・地獄楽の最終回
諸般の事情で視聴するのが大幅に遅れてしまった……1クール春アニメはこれで最後。天国大魔境:旅の続き・旅の始まりタイトル通り。このアニメは、少しでも集中が途切れただけで話が分からなくなるから正直言って観るのが大変だった。だからむしろ漫画の方が向いていたのかもしれない。ロビンが何をしたいのか、施設の子供達がどうなるのかは全く分からない。気になる人は原作でと言うところかな。地獄楽:傘と墨気怠い雰囲気の牡丹...
- 0
- 0
鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録 壱・弐を読みました
昨日は壱、今日は弐を読了。壱は原作の無限城編の途中で刊行された。キャラ達のWikipediaにも載っていない細かいプロフィールや、本編では明かされなかった玉壺の人間時代の情報などがある。特に問題はないと思うけど、特筆したいのは童磨の項目に皆仲良しだと思っているとあったこと。原作の感想であのようなことを書いたのは、ファンブックを読んだ後なのもあった……弐は原作完結後に刊行された第二弾だけど、謎の解明より不可解...
- 0
- 0
漫画『鬼滅の刃』全23巻を読了
本日、ようやく『鬼滅の刃』全23巻を単行本で読了。元々この作品はアニメから知って、アニメの刀鍛冶の里編が終わった後に続きが気になって単行本で読んでいた。これで心置きなくネタバレを見ることができる。一応、好きなキャラは黒死牟、無一郎、善逸、伊之助だけど……...
- 0
- 0
2023年夏季アニメ
今期のアニメや特撮は原作既読の作品以外は『ウルトラマンブレーザー』と以下の2作しか観てない。・デキる猫は今日も憂鬱『カワイスギクライシス』の後釜と言うよりは普通の女性向けアニメだと思う。人間が猫に飼われると言う立場逆転現象が起こっている。諭吉の見た目&キャラは好きだけど、内容は1話完結の日常系なので寝る前に観るもの。その割には無駄にカロリーの高い背景が蠢いたりと、ちょっと全体の一貫性に欠けている印象...
- 0
- 0
漫画『鬼滅の刃』柱稽古編を読みました
刀鍛冶の里編の放映後、間もなくアニメ化が発表された柱稽古編。単行本では15巻~16巻に当たる。鬼滅の原作を読むこと自体が初めてだったんだけど、真っ先に思ったのは画力が低いこと😅主線は常にガタガタで、すぐにキャラの顔が崩れる。キャラデザの良さに救われているね。アニメでもある程度この画風を再現していたけど、やはりビジュアル面は全てにおいてアニメ版が上回る。だからこそアニメ化でバズったのもあると思うし。柱稽...
- 0
- 0