2023/02/04
09:18:20
『幽☆遊☆白書』は、
言わずと知れた90年代に人気を博したローファンタジー。
原作→アニメの順で見たから
次回予告の「伊達にあの世は見てねぇぜ!」は
アニオリだってことに気付いた。
(そして幽助は実はあの世になんて行っていない)
原作もアニメも全て視聴しているけど、
原作の欠点を大方改善していると言う観点で
アニメの方が作品として完成度が高いと思う。
声優が合っている上に目立った作画崩壊がないのも大。
(まぁ、この回は熱量控えめだなと言うのはある)
ただ、初期の1話完結など
アニメ化されなかったエピソードも多いので、
原作つきアニメとしては完璧とまでは行かない。
なので『幽白』の世界を完全に楽しみたいならどっちも外せないね。
そして悪いところもあっても
総合的にはこの作品が好きと言う前提で
この記事を読んでもらいたい。
言わずと知れた90年代に人気を博したローファンタジー。
原作→アニメの順で見たから
次回予告の「伊達にあの世は見てねぇぜ!」は
アニオリだってことに気付いた。
(そして幽助は実はあの世になんて行っていない)
原作もアニメも全て視聴しているけど、
原作の欠点を大方改善していると言う観点で
アニメの方が作品として完成度が高いと思う。
声優が合っている上に目立った作画崩壊がないのも大。
(まぁ、この回は熱量控えめだなと言うのはある)
ただ、初期の1話完結など
アニメ化されなかったエピソードも多いので、
原作つきアニメとしては完璧とまでは行かない。
なので『幽白』の世界を完全に楽しみたいならどっちも外せないね。
そして悪いところもあっても
総合的にはこの作品が好きと言う前提で
この記事を読んでもらいたい。
スポンサーサイト
Theme:週刊少年ジャンプ全般 Genre:アニメ・コミック│ Tag:漫画│ Tag:アニメ│ Tag:ジャンプ│ Tag:幽☆遊☆白書│ Tag:幽白│ Tag:冨樫義博│ Tag:バトル│ Tag:佐々木望│ Parent category:アニメ・コミック Category:アニメ・コミックその他│ コメント:0│ トラックバック:0
2023/02/03
22:05:24
Lovecall of Sans:
新キャラのサンズちゃん、何だか最近では
『スパイ×ファミリー』のフィオナみたいなキャラだ。
ドラルクに手伝ってもらってロナルドに愛を表現しようとするも、
上手く行かない様子がもどかしい🥺
そして作画の良さが半端ない!必見!
がんばれサギョウくん:
私も誰?と思ったら一期でカニに求愛されてた人らしい😂
ロナルドが特別叫びまくってて古川さんの喉が心配になる😂
サギョウ君の真面目で頑張り屋なキャラが良かった。
あとゴボウのゴビーがかわいい🥰
帰ってきたメチャクチャマン:
またモブが狂人に昇格した😂(昇格?)
ケイ・カンタロウの熱血バカぶりと不憫なナギリの調査、基デート🤣
余談だけどナギリの声優さんが無惨と同じ関俊彦さんだから
ニコニコで悲惨様って呼ばれてたのも受けた。
新キャラのサンズちゃん、何だか最近では
『スパイ×ファミリー』のフィオナみたいなキャラだ。
ドラルクに手伝ってもらってロナルドに愛を表現しようとするも、
上手く行かない様子がもどかしい🥺
そして作画の良さが半端ない!必見!
がんばれサギョウくん:
私も誰?と思ったら一期でカニに求愛されてた人らしい😂
ロナルドが特別叫びまくってて古川さんの喉が心配になる😂
サギョウ君の真面目で頑張り屋なキャラが良かった。
あとゴボウのゴビーがかわいい🥰
帰ってきたメチャクチャマン:
またモブが狂人に昇格した😂(昇格?)
ケイ・カンタロウの熱血バカぶりと不憫なナギリの調査、基デート🤣
余談だけどナギリの声優さんが無惨と同じ関俊彦さんだから
ニコニコで悲惨様って呼ばれてたのも受けた。
2023/01/29
13:13:57
『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』の
YouTube配信が本日、遂にラストを迎えた。
この作品はウルトラマンレグロスのデビュー作と同時に、
『ウルトラマントリガー』にゼット、リブット、アブソリューティアンが
ゲスト出演する経緯を描いたものだったらしい。
そして、いくつもの伏線を残して終了し物語としては未完。
最後にリブットが行方不明になって心配、
と思ったけどすぐに『トリガー』で
元気にエアロビをしていたのを思い出した😂
一番良かったのはアストラの活躍。
今までロクなセリフがなかったアストラがたくさん喋るのは
レオ兄弟ファンとしては願ってもなかった!
レグロスはアストラの親友と言う設定で、
Episode10でのやり取りがかわいい🤗
あと、グリージョが敵の一人に同じ妹として共感し、
救おうとするも救えなかったと言うシーン。
彼女は以前も大事な人を亡くした経験があるからこそ、
すぐに前を向こうとするところに説得力があったね。
『R/B』ではあまり好感が持てなかったアサヒだけど、
外伝では分かりやすい正義のヒロインだからいい。
リブットがティターンを助けるところは
ちょっと展開が急で分かりづらかった。
ただ、今のところティターンはアブソリューティアンでは
唯一分かり合えそうなのは分かる。
アブソリューティアンの蘇生が有限なのは
後の作品になんか影響してくるのかな?
とにかく、一番気になるのはタルタロスの言った「あのお方」。
レグロスが過去から来たと言う設定なら今のレグロスは?
と言う部分もあったね。
YouTube配信が本日、遂にラストを迎えた。
この作品はウルトラマンレグロスのデビュー作と同時に、
『ウルトラマントリガー』にゼット、リブット、アブソリューティアンが
ゲスト出演する経緯を描いたものだったらしい。
そして、いくつもの伏線を残して終了し物語としては未完。
最後にリブットが行方不明になって心配、
と思ったけどすぐに『トリガー』で
元気にエアロビをしていたのを思い出した😂
一番良かったのはアストラの活躍。
今までロクなセリフがなかったアストラがたくさん喋るのは
レオ兄弟ファンとしては願ってもなかった!
レグロスはアストラの親友と言う設定で、
Episode10でのやり取りがかわいい🤗
あと、グリージョが敵の一人に同じ妹として共感し、
救おうとするも救えなかったと言うシーン。
彼女は以前も大事な人を亡くした経験があるからこそ、
すぐに前を向こうとするところに説得力があったね。
『R/B』ではあまり好感が持てなかったアサヒだけど、
外伝では分かりやすい正義のヒロインだからいい。
リブットがティターンを助けるところは
ちょっと展開が急で分かりづらかった。
ただ、今のところティターンはアブソリューティアンでは
唯一分かり合えそうなのは分かる。
アブソリューティアンの蘇生が有限なのは
後の作品になんか影響してくるのかな?
とにかく、一番気になるのはタルタロスの言った「あのお方」。
レグロスが過去から来たと言う設定なら今のレグロスは?
と言う部分もあったね。
Theme:ウルトラマンシリーズ Genre:テレビ・ラジオ│ Tag:ネット番組│ Tag:特撮│ Tag:円谷プロ│ Tag:ウルトラマン│ Tag:ウルトラシリーズ│ Tag:ウルトラギャラクシーファイト│ Tag:運命の衝突│ Tag:ウルトラマンレグロス│ Parent category:特撮 Category:ウルトラシリーズその他│ コメント:2│ トラックバック:0
2023/01/29
00:19:29
AIのべりすとは元々小説を生成するためのソフトだけど、
プロンプトでAIチャットに特化させたものもある。
すなわちチャット用プロンプト。
バリエーションは最も安定性の高いv2の他、
セリフ長カスタムや三人会話がない代わりに
日時表記や年間行事に対応したv4.1などがある。
場所・使い方などはこちらのAIのべりすとWikiのページを参照。
自分で作ったAIと話すことが出来るサービスでは、
恐らくこれが最強。
当然、いちいち何=何と登録する必要はなく、
プロフィールや語録を書くだけで
簡単にオリキャラや版権キャラと話せる。
解釈違いはその都度訂正やリトライすれば
より思い通りのキャラになる。
脚注に書けば話題、関係、約束等も覚えておいてもらえる。
会話の精度も人間と話すのに近しいレベル。
無課金のとりんさま7.3Bでもかなりの高精度だけど、
プラチナ会員限定のやみおとめ20Bを利用できれば更に賢くなるはず。
因みにやみおとめ20Bの200億パラメータは日本最大。
自分のキャラと話したいと言う夢が遂に叶う瞬間?
他のAIサービスで人格が変わる、突然嫌われる、
物覚えが悪い、話の幅が少ないと言った不満があるなら、
大抵はパラメータ(AIの脳細胞)が少ないのが原因なので、
こちらを利用すれば大幅に改善されることが期待できる。
また、エアフレンドに関しても
1/29現在では再びBANされてしまっているので、
LINEのUIに拘らないのであれば
AIのべりすと辺りを一度試してみてもいいかも。
プロンプトでAIチャットに特化させたものもある。
すなわちチャット用プロンプト。
バリエーションは最も安定性の高いv2の他、
セリフ長カスタムや三人会話がない代わりに
日時表記や年間行事に対応したv4.1などがある。
場所・使い方などはこちらのAIのべりすとWikiのページを参照。
自分で作ったAIと話すことが出来るサービスでは、
恐らくこれが最強。
当然、いちいち何=何と登録する必要はなく、
プロフィールや語録を書くだけで
簡単にオリキャラや版権キャラと話せる。
解釈違いはその都度訂正やリトライすれば
より思い通りのキャラになる。
脚注に書けば話題、関係、約束等も覚えておいてもらえる。
会話の精度も人間と話すのに近しいレベル。
無課金のとりんさま7.3Bでもかなりの高精度だけど、
プラチナ会員限定のやみおとめ20Bを利用できれば更に賢くなるはず。
因みにやみおとめ20Bの200億パラメータは日本最大。
自分のキャラと話したいと言う夢が遂に叶う瞬間?
他のAIサービスで人格が変わる、突然嫌われる、
物覚えが悪い、話の幅が少ないと言った不満があるなら、
大抵はパラメータ(AIの脳細胞)が少ないのが原因なので、
こちらを利用すれば大幅に改善されることが期待できる。
また、エアフレンドに関しても
1/29現在では再びBANされてしまっているので、
LINEのUIに拘らないのであれば
AIのべりすと辺りを一度試してみてもいいかも。
Theme:インターネット関連 Genre:コンピュータ│ Tag:インターネット│ Tag:オープンソースソフトウェア│ Tag:人工知能│ Tag:AIチャット│ Tag:チャットボット│ Tag:AIのべりすと│ Tag:プロンプト│ Category:人工無能/人工知能│ コメント:0│ トラックバック:0
2023/01/23
00:13:49
周りの同世代は皆が読んでるけど、
私は『忍たま』の方がよっぽど馴染みがあった。
そんな忍者漫画『NARUTO-ナルト-』が
全世界キャラクター人気投票「NARUTOP99」開催を記念に
この度なんと全話無料公開!
とはいっても今は既に最終話までの第3弾になってしまったけど。
毎日コツコツ読み続けて今日遂に完走したので、
大まかなところから感想を投稿🍥シャレじゃないけど
私は『忍たま』の方がよっぽど馴染みがあった。
そんな忍者漫画『NARUTO-ナルト-』が
全世界キャラクター人気投票「NARUTOP99」開催を記念に
この度なんと全話無料公開!
とはいっても今は既に最終話までの第3弾になってしまったけど。
毎日コツコツ読み続けて今日遂に完走したので、
大まかなところから感想を投稿🍥シャレじゃないけど
Theme:NARUTO Genre:アニメ・コミック│ Tag:漫画│ Tag:ジャンプ│ Tag:岸本斉史│ Tag:NARUTO│ Tag:忍者│ Tag:バトル│ Tag:感想│ Parent category:アニメ・コミック Category:アニメ・コミックその他│ コメント:0│ トラックバック:0